top of page

高知県の産業廃棄物収集運搬業許可申請サポート

産廃を運搬するトラック

●講習会受講の要件

産廃物処理業の許可要件の中には特定の講習会の受講の要件があります。

公益財団法人 日本産業廃棄物処理振興センターが開催する、「処理業の新規講習会」を受講し、修了書を取得する必要があります。

 

廃棄物処理法に基づき、産業廃棄物または特別管理産業廃棄物処理業の許可を新たに受けようとする方などが、産業廃棄物の適正な処理を行うために必要な専門的知識と技能を習得することを目的としています。

​廃棄物処理法に基づき、産業廃棄物または特別管理産業廃棄物の許可を新たに受けようとする方などのほか、次の主務大臣の認定を受けようとする方も対象です。
・廃棄物の広域認定制度の認定を受けようとする方
・使用済小型電子機器等の再資源化事業計画の認定を受けようとする方(委託先事業者含む)

↓ ↓ ↓

「講習についての詳細」

事務所概要

​お気軽にご相談ください!!

-事務所概要-

WITH行政書士事務所

 

行政書士 福島幸子

​​090-1177-8530

受付時間 9:00~18:00

休日 土日 祝日

​高知県土佐市高岡町丙28-11

※来所相談については事前に予約をお願いします

​メールでのお問い合わせはこちら

​地域でがんばる小さな会社の経営をサポートしています|小さな会社の経営相談所

WITH行政書士事務所

|小さな会社の経営相談所|

〒781-1103 高知県土佐市高岡町丙28-11

TEL:090-1177-8530

メールでのお問合せはこちらから

土佐市 高知 行政書士

<対応エリア>
高知県:高知市 室戸市 安芸市 南国市 土佐市 須崎市 宿毛市 土佐清水市 四万十市 香南市 香美市 東洋町 奈半利町 田野町 安田町 北川村 馬路村 芸西村 本山町 大豊町 土佐町 大川村 いの町 仁淀川町 中土佐町 佐川町 越知町 檮原町 日高村 津野町 四万十町 大月町 三原村 黒潮町

copyright(C)2023 WITH行政書士事務所|Sachiko Fikushima

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン

copyright(C)2023 WITH行政書士事務所|Sachiko Fikushima

bottom of page