top of page
高知県の産業廃棄物収集運搬業許可申請サポート

産業廃棄物の処理の流れ
産業廃棄物は「収集運搬」⇒「中間処理」⇒「最終処分」の流れで処分が進んでいきます。
中間処分を経ずに最終処分される廃棄物もあります。

産業廃棄物処理業の種類
産業廃棄物収集運搬業
積替え、保管を行わない
積替え、保管を行う
特別管理産業廃棄物収集運搬業
積替え、保管を行わない
積替え、保管を行う
産業廃棄物処分場
中間処分場
最終処分場
特別管理産業廃棄物処分場
中間処分場
最終処分場
※以上のように、廃棄物の内容としては産業廃棄物と、特別管理産業廃棄物というのがあり、収集運搬の過程では積替えと保管を行う場合と、行わない場合で許可が分かれています。
処分場には中間処分場と最終処分場があります。

許可が必要な場合
許可が必要な場合
産業廃棄物の収集運搬、処分を、他人から委託を受けて「業」として行う場合は許可が必要になります。
建設工事の場合、元請け業者が排出者となりますから、原則、下請業者が産廃収集運搬業の許可なく産廃物を運ぶことはできません。
産廃物を積む場所、降ろす場所においての許可が必要になりますので、複数の県などにまたがって許可が必要な場合がありますので、ご注意ください!
許可の要件
事務所概要
お気軽にご相談ください!!
-事務所概要-
WITH行政書士事務所
行政書士 福島幸子
受付時間 9:00~18:00
休日 土日 祝日
高知県土佐市高岡町丙28-11
※来所相談については事前に予約をお願いします
bottom of page